1月、大学は試験やらレポート提出やらで、現在メンバーはおとなしくお勉強中だと思われます

今日は、新座に所属する団体のリーダーが集まって、コーチングについて学んだり、グループワークをしたりする、リーダースプログラムというものに私も出席してきました

他団体と交流をする機会が普段少ないので、このような機会を得られたことを嬉しく思います

グループワークのテーマは、「よりよい新歓にするために」という感じのことでした。
各グループ共に、アイディアを出し合い、おもしろいものもいくつかありました。
気がつけば、もうすぐ2月。
お別れの季節も


各メンバー、それぞれ己で目標を決めて、春休みの練習を意義あるものにしていきましょう

『大切なことは、
転ばないことではなく、
転んでも起きあがることである』
〜こわがらないで、新しいことにもチャレンジをしていこう〜
っていうのが、私が考えた、春休みのどりぼ全体の目標です。
OK??
今月は試験などのため、お休みをいただいておりますが、2月からは、元気なクラウン姿で、多くの方と笑顔のキャッチボールをできるので、メンバー一同楽しみにしております

よろしくお願いいたします。